【関西地方】 弁当配布・食料品無料配布(フードパントリー)
【大阪府】
🍀 【大阪市西淀川区】先着順 食料品無料配布
■【問合せ】
ドラ・パンにしよど運営委員会
☎ 090-2386-8799(担当:大西さん)
FAX:06-6195-1303
■【配布日時】 | ●2022/6/18(土) ※10時半~12時半 ※1世帯1セット |
■【申請方法】 | |
■【配布対象】 | 不明 |
■【配布場所】 | ●西淀川区社会福祉協議会ふくふく ●大阪府大阪市西淀川区千舟2-7-7 |
ドラ・パンにしよど運営委員会
☎ 090-2386-8799(担当:大西さん)
FAX:06-6195-1303
【奈良県】
🍀 【奈良市】毎月第1・3火曜 食料無料配布
●【問合せ】
フードバンク奈良六条事務所
foodbank.nara@gmail.com
■【配布日時】 | ●2022/6/7 ●2022/6/21 ※14時半~15時半 ※毎月第1・3火曜 |
■【申請方法】 | 「ネットで相談・連絡」 |
■【支援対象】 | 不明 |
■【配布場所】 | ●フードバンク奈良六条事務所 ●〒630-8043 奈良県奈良市六条2丁目17‐6‐11 (コープふれあいセンター六条内) |
フードバンク奈良六条事務所
foodbank.nara@gmail.com
【関東地方】 弁当・食料品無料配布(フードパントリー)
【茨城県】
【埼玉県】
🍀【埼玉桶川】桶川フードパントリーかのうの森
●【無料配布】保存食
☒レトルト食品
☒野菜
☒調味料
☒缶詰
☒お米
☒冷凍冷蔵食品etc.
●【無料配布】保存食
☒レトルト食品
☒野菜
☒調味料
☒缶詰
☒お米
☒冷凍冷蔵食品etc.
■【配布日時】 | ・2022年6月11日(土) ・【午前】11~13時 ・【午後】15~18時 |
■【配布場所】 | 桶川フードパントリーかのうの森 桶川市加納615-4 天理教北鹿角分教会(ガレージ内) |
■【当日持物】 | ■いづれかの証明書 ☒ 児童扶養手当受給者証 ☒ ひとり親家庭医療費受給者証 ☒ 障害者手帳 ■食品入れる鞄 ※買い物かごいっぱい程度 |
●【配布対象】桶川市在住
☒ ひとり親家庭
☒ 保護者が障がい者手帳所持
☒ コロナ禍の生活困窮者
●【申込方法】メール or LINE
donguri.kanou@gmail.com
☒【LINE ID】@kanou.no.mori
※【締切】2022年6月4日(土)
●【問合せ】
☒【担当】和 泉 睦 子さん
☎ 090-9345-5903
🍀 【埼玉蕨市】先着150世帯限定 食料品無料配布
■【問合せ】
社会福祉法人蕨市社会福祉協議会
☎ 048-443-6051
FAX:048-444-7050
w-chiikifukusi@warabisyakyo.org
■【配布日時】 | ●2022/6/30(木曜) ※申込時に時間設定(三密対策) |
■【無料配布】 | ●食料品 ●衛生用品 ☒マスク ☒生理用品 |
■【申請方法】 |
【締切】6/20(月) |
■【配布対象】 | ☒市内在住 ※世帯単位での申込み ※先着150世帯限定 ※【対象外】生活保護受給者 |
■【配布場所】 | ●蕨市総合社会福祉センター(正面玄関) ●埼玉県蕨市錦町3-3-27 |
社会福祉法人蕨市社会福祉協議会
☎ 048-443-6051
FAX:048-444-7050
w-chiikifukusi@warabisyakyo.org
【東京都】
●【食料無料配布】
・経済的困窮子育て世帯対象
・週1回(登録者へ開催日連絡)
●シェフがMYお弁当箱へ温かいご飯を詰めてくれます!
■【弁当箱】預け日 | ●日・水・金曜 ●11:00~13:30|17~閉店 |
■【弁当箱】受け取り日 | ●火・木・土曜 ●11:00~13:30 |
■【場所】 | ●レストラン クック亭(西一之江本店) ●東京都江戸川区西一之江3-15-16 |
●【問合せ】
NPO法人らいおんはーと
☎ 090-3575-4279
●【弁当無料配布】
■【配布対象】 | 誰でもOK! ※【弁当】先着25名(各回) |
■【料金】 | ●【子供】無料(22才学生まで) ●【大人】200円 ※【大人枠】4個 |
■【配布日時】第1水曜 | ☒ 2022/5/11(予約:5/9~) ☒ 2022/6/1(予約:5/30~) ☒ 2022/7/6(予約:7/4~) ☒ 2022/9/7(予約:9/5~) |
①17時~ ②17時半~ ③18時~ ④18時半~ |
|
■【予約】 | 「開催日のある週」月曜13時~ |
■【配布場所】 | 東京都八王子市元横山町18-7 (アーバンデュオ1階 夢五房内) |
■【配布対象】 | ●誰でもOK! ●【食料】先着12家族(各回) ※【子供】3名分 ※【大人】1名分迄 |
■【配布日時】第3木曜 | ☒ 2022/5/26(予約:5/23~) ☒ 2022/6/16(予約:6/13~) ☒ 2022/7/21(予約:7/18~) ☒ 2022/7/28(予約:7/25~) ☒ 2022/8/18(予約:8/8~) ☒ 2022/9/15(予約:9/12~) |
①17時~ ②17時半~ ③18時~ ④18時半~ |
|
■【予約】 | 「開催日のある週」月曜13時~ |
■【配布場所】 | 東京都八王子市元横山町 ※詳細は参加者のみ! |
dattochi(だっとっち)みんなの食堂
☎ 080-7968-0908(担当:高橋さん)
dattochi8@gmail.com
※予約は「メールフォームのみ」
【中部地方】 食料・生活用品無料配布(フードパントリー)
【新潟県】
🍀 【新潟県内全地域対象】ひとり親・子育て世帯 食料無料配布
●【配布対象】
(児童扶養手当受給相当水準)
☒ひとり親家庭
☒コロナ収入減の子育て家庭
※【対象外】他で定期的な支援受けている(生活保護受給者含む)
●【食料無料】 | ※対応内容に地域差有 ・「お米」中心 ・概ね月1回 |
■【申込方法】 | ※「食品受取希望」と伝える ●LINEでお友達登録 ☎0256-34-8960(FAX) info@niigata-fblc.org |
新潟県フードバンク連絡協議会 事務局
〒955-0861
新潟県三条市北新保1-20-18
info@niigata-fblc.org
☎ 0256-34-8960(FAX)
※【受付】平日9-18時
【東海地方】 食料・生活用品無料配布(フードパントリー)
【静岡県】
●【配布対象】
☒浜松市在住
☒ひとり親家庭
●【開催時期】2022年6月開催で調整中
●【問合せ】
浜松市役所こども家庭部子育て支援課
〒430-0933
浜松市中区鍛冶町100-1
ザザシティ浜松中央館5階
☎ 053-457-2792
【フードドライブ・フードバンク・フードパントリー】
●【フードバンク】とは? | 食品企業などからの寄付品を預かり、福祉施設等へ無料提供する活動 |
●【フードドライブ】とは? | 各家庭にある余剰食材を集める活動 |
●【フードパントリー】とは? | 食料品を直接配布する活動 |
【その他の地域】
食料支援・生活支援

【北海道】食料品日用品無料配布・炊き出し | 学生・ひとり親家庭・困窮家庭支援
【北海道】学生支援 食料品無料配布 🍀【北海道内の大学】食料品無料配布情報 ●【活動団体】「ほっかいどう若者応援プロジェクト」 ・「北海道で学ぶ若者」が安心して学びと生活ができるよう支援するため設立 ・寄付を募り、道内の大学で食料品を配布 ...

【東北地方】食料品日用品無料配布・炊き出し | 学生・ひとり親家庭・困窮家庭支援
【東北地方】学生支援 食料品無料配布 🍀【岩手県紫波郡矢巾町】一人暮らしの学生食品配布 ●【配布日時】 2021年12月18日(土)15~17時 ※【申込期限】12月13日(月)17時迄 ●【配布内容】 食料品無料配布 ☒ 米(アルファ米)...

【四国地方】食料品日用品無料配布・炊き出し | 学生・ひとり親家庭・困窮家庭支援
【四国地方】学生支援 食料品無料配布 🍀【徳島県】学生へ食品無料配布 ●【配布期間】2021年6~9月迄(月2回) ※学校を通じて、今後も引き続き食品提供をする為、調整中。 ●【配布実施校】各学校の学生課・学生支援担当課にお尋ね下...

【大阪府】食料品日用品無料配布・炊き出し | 学生・ひとり親家庭・困窮家庭支援
【大阪府】学生支援 食料品無料配布 🍀【関西大学】150食限定「100円夕食弁当」開始 ●【開始時期】 2021年11月16日から ※2018年から「100円朝食」を実施中 ●【場所】 千里山キャンパス凛風館2階食堂 ※他キャンパスでも類似...

【中国地方】食料品日用品無料配布・炊き出し | 学生・ひとり親家庭・困窮家庭支援
【中国地方】学生支援 食料品無料配布 🍀【鳥取看護大学・短期大学】学生へ食料支援 ●【応援物資の贈呈式】2022年11月10日(水) ●【配布対象】 ☒鳥取看護大学生 ☒鳥取短期大学生 ●【食料品】食料品の支援物資 ☒【...

【北部九州】食料品日用品無料配布・炊き出し | 学生・ひとり親家庭・困窮家庭支援
【北部九州】学生支援 食料品無料配布 🍀【佐賀市】「サンタプロジェクト」食料品無料配布 ●【配布期間】 ●西九州大学佐賀キャンパス ●2021年11月24日(火) 12時35分~13時35分 ●佐賀市本庄公民館 ●2021年11月27日(金...

【北陸地方】食料品日用品無料配布・炊き出し | 学生・ひとり親家庭・困窮家庭支援
【北陸地方】学生支援 食料品無料配布 🍀【福井大学】食料品セット 学生へ無料配布 ●【開始時期】<第2弾>年度内に実施予定 ※<第1弾>10月4日~5日(希望者208名) ●【場所】各キャンパスの生活協同組合etc. ●【配布対象】前期授業...

【東海地方】食料品日用品無料配布・炊き出し | 学生・ひとり親家庭・困窮家庭支援
【東海地方】学生支援 食料品無料配布 【岐阜大垣市】学生応援 食料品無料配布 ●【配布日】2022年1月19日 ●【配布内容】米・即席麺・生理用品etc. ●【配布場所】岐阜協立大学の近く ●【問合せ】NPO法人フードバンクぎふ 「学生への...

【近畿地方】食料品日用品無料配布・炊き出し | 学生・ひとり親家庭・困窮家庭支援
●2021年12月18日(土)
●2021年12月18日(土)

【甲信越地方】食料品日用品無料配布・炊き出し | 学生・ひとり親家庭・困窮家庭支援
【甲信越地方】学生支援 食料品無料配布 🍀【長野県松本市】大学食堂で白米無料提供 ●【期間】 11月30日~12月3日迄 ●【配布内容】 ■白米無料提供(1万4000食余り) ・ 白米を無料 ・ 「カレーライス」「丼もの」etc...

【北関東】食料品無料配布 大学生支援・ひとり親家庭・困窮家庭・学習支援情報
●【申込方法】
☒「下記申請窓口で申立書に記入する」
☒次の申立書様式をダウンロードし必要事項を明記して、郵送してください。

【南関東】食料品日用品無料配布・炊き出し | 学生・ひとり親家庭・困窮家庭支援
【南関東】学生支援 食料品無料配布 🍀【神奈川県大和市】学生支援 食料品無料配布 ●【配布日時】 毎週土曜 14~15時 ●【配布対象】 ※以下の生活困窮者 ☒大学生(短大・大学院生含む) ☒高等専門学校生 ☒専門学校生 ●【配布場所】 神...

【日本全国配布対象】生活困窮者支援 食料品・日用品無料配送 フードパントリー
【日本全国配布対象】食料支援 食料品・日用品無料配布 🍀【食料・日用品】12,500円相当 全国配送 ●【全国無料配送】 ■食料品・生活用品(12,500円相当) ・ネット通販etc.で調達(資金:クラファン) ・賞味期限:比較的長期の物 ...

【南九州】食料品日用品無料配布・炊き出し | 学生・ひとり親家庭・困窮家庭支援
【南九州】支援を希望する 各市町村に「自立支援窓口」が設置されています。 お困りの際は、是非ご相談下さい。 ☒「社会福祉協議会」 ☒「地域包括支援センター」 ☒「役所の福祉課」etc. 【鹿児島県】公的機関・支援団体 ホームレス生活支援【炊...

【2021 年越し支援】食料・日用品 無料配布 | 炊き出し 日本各地まとめ
【2021 年越し支援】食料・日用品 無料配布 | 炊き出し 日本全国まとめ 「予約の有無」不明の為、希望者は必ず問合せして下さい。 【北海道】 【札幌市3箇所】12/29日・30日 食品無料配布 🍀【札幌市】北海道社会問題支援研究所(フー...

【日本政府】災害備蓄食品 フードバンク支援団体に提供 応募方法
【日本政府】災害備蓄食品 フードバンク支援団体に提供 応募方法 府省庁名 提供される場合の予定時期 主な品目(予定) 環境省 2022年2月頃 パン缶詰 総務省 2022年2月頃 レトルトごはん 法務省 2022年2月頃 パン 復興庁 20...

【コロナ自宅療養者】食料支援 食品・衛生・生活用品 配送サービス
【食料支援】は2種類あります。 ●【都道府県が実施】する食料支援 ※感染者保護で「保健所から情報無い」為、 各自が申請する必要有。 ●【各市町村が実施】する食料支援 ※保健所と連携しており、各自に連絡有。 ※【支援団体】が実施する食料支援含...
【無料心理相談】

【少年鑑別所】一般市民に無料でオンライン相談受付 引きこもり当事者も可
【少年鑑別所】一般市民に無料でオンライン相談受付 引きこもり当事者も可 「心理検査」「心理教育」「カウンセリング」etc. 日頃の業務で培った「ノウハウ」を生かし、 「子供にまつわる問題」に対応する為、 【少年鑑別所】(全国14...
コメント